2024/08/09

2024年7月高尾山ナイトマラニック レポート

猛暑になるこの季節の昼間にマラニックを開催するのは危険と判断し、今回は初の試みで「高尾山ナイトマラニック」と題し夕方からの開催としました。案の定、昼間の気温は35℃超えで、集合時間の17:00頃になっても32℃くらいでまだ暑い。人気の高尾山は夕方になっても多くの観光客でにぎわっていました。

高尾山口駅前広場に集合し、熱中症対策として、スポーツドリンク、バナナ、行動食などを配布、今回は以前、毎月高尾山ナイトランを行っていた晩飯後のメンバーにサポートスタッフをお願いして、ランニンググループを担当していただきました。初参加の方もいらして簡単な自己紹介の後、ランニンググループとウォーキンググループに分かれてスタート。

ランニンググループはケーブルカー山麓駅脇からのコースへ、ウォーキンググループは1号路で山頂へ向かいます。ウォーキンググループは1号路の整地路を進みますが、最初からそれなりの斜度の登りのため、ゆっくりペースで歩き始めるも、風がなく湿度もあり最初からすでに汗だく。それでも鳥や虫の鳴き声やお花に癒されながらお話も弾み歩が進みます。途中、なれない上り坂続きと暑さで心が折れそうになりながら、こまめに休憩し励まし合いながら登り、夜景がきれいなケーブルカー高尾山駅に到着。眼下の景色を見ながらちょっと休憩。ここからしばらくは平たんな道で元気回復!参道を通り人がいなくなった薬王院からいざ高尾山頂へ!ここからはしばらく不整地なので足元注意でゆっくりね。木道も歩き山頂はどこ?と思っているうちに山頂到着!やったぁ~!頑張りました。まだ少し明るかったのでうす暗くなるまで休憩。遠くに山々と眼下には灯りがともしび始めた街並みが見え、昼間とは違う初めての景色に感動されていました。名残惜しいですが下山開始しましょう!暗くなってきたので、ヘッドライトをつけて足元に気を付けながら進みます。帰りは下りなのでお話も復活して楽しく進み、ケーブルカー山頂駅で夜景をバックに笑顔で写真ハイポーズ!ここから整地された急な下り坂です。こんなに登ってきたの?頑張ったんだね!と感動の声もあり暗闇の中ワイワイ下っていき無事にケーブルカー山麓駅に到着。ゴールのコンビニまであと少し、頑張ろう!無事にゴール!お疲れ様でした。

ランニンググループもほどなくして到着。ジュースやアイスで内部から冷やしてクールダウン。最後は記念撮影で終了!怪我人、病人も出ずに無事に終了。暑い中お疲れ様でした。皆さん楽しまれた笑顔が印象的でした。

ここからはランニンググループのレポートです。

17:20高尾山口駅前を出発。夜の高尾山を走る晩飯後の3名をガイドに総勢8名のチームである。 ガイド1名を除いてなぜか女性ばかりの奇跡のような編成だ。 ケーブルカー駅横から高尾山登山道6号路を経て東京高尾病院へ。ここからはトレイルロード。 しっかりとした足取りで踏破し1号路に合流する。尾根筋に出ると風を感じることができる。 おなじみの薬王院から山頂に向かう。参道の売店はこの時間は閉店している。 昼間の雑踏はないが、登山者、観光客、虫取りの若者たちなどの姿が見られる。 18時過ぎのまだまだ明るい山頂に到着。ゆっくりペースだが時間は十分残っている。 もみじ平、一丁平から城山へ。ショートコースのメンバーとは一丁平で折り返しだ。 アップダウンを繰り返しながら19時過ぎに城山山頂着。新しくなった城山さんに挨拶するころ、ようやく空は暗くなってきた。 ナイトマラニックはここからが本番だ。ヘッドライトの光で夜道を照らしながらのランニングはまさに非日常の世界だ。 暑さを忘れさせる夜景と少しだけ涼しくなった空気を感じながら、久しぶりの夜の高尾山を満喫することができた。 毎月開催されていた晩飯後を懐かしく思い出した。 予定通り20:30に高尾山口のコンビニに到着。初対面のメンバーともお話ができたので、ランニングを通して世界が広がったように思う。 ランニングとウォーキング、ともに楽しめる企画、行動食、水の提供など熱中症対策も十分で、初心者も安心して参加できるイベントだった。 これかも機会があれば開催していただきたいものだ。

文責:K


ここからは写真をお楽しみください。
















































0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントありがとうございます